日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。
過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢4/15-16 】 【大阪5/27-28】
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■を開催しています。
■bit.ly/2n7qvqk
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで購入:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
一昨年に始まったストレスチェック制度。
ぼちぼち、すべての企業が
報告書を提出していると思います。
まだ報告書を書いていない企業もありますが、
私は今日までに19枚、
報告書を書きました。
合計すると、3911人の在籍者がいて
2255人が受検しました。
平均受検率は、57.7%です。
面接指導を受けたのは
合計20人でした。
0.9%です。
以上です。
物足りないですよね。
(苦笑)
以上が、労基署への報告書に書いた数字です。
会社が知っていい、数字です。
多くの人が知りたいのは、
・実際の高ストレス判定だった人の割合
・高ストレス者で面接指導来ない人は、実際はどうしたの?
などなどだと思います。
そこらへんの話を、
3月23日(木)に、都内某所で
内緒でセミナーします。
参加者は、
日本ストレスチェック協会のファシリテーターは無料です。
個別にメッセージください。
そのほかの方のためには、
動画を撮影します。
3/18発売の私の本
職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
―上司のための「みる・きく・はなす」技術
amzn.to/2mGB4RM
上記の初版版の中にあるリンクより
あなたのメルアドをご登録ください。
4月以降ですが、視聴可能にさせていただきます。
お願いがあります。
動画セミナーの内容のネタとして、
あなたが、ストレスチェック制度初年度を経験して
私に聞きたいこと、何ですか?
なんでも聞いてください。
話すネタをください(笑)。
このメルアドに返信する形でお願いします。
もしくは、以下よりお願いします。
bit.ly/jw17lT
ご質問等、お待ちしております。
3/18発売される
********************************************
【職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
―上司のための「みる・きく・はなす」技術】
amzn.to/2mGB4RM
********************************************
初版版には、他にも特典動画へのご案内があります。
特典動画は、本に書けなかった刺激的な内容です。
・モチベーションの嘘
(私はモチベーションという言葉が大嫌いです)
・怒る、叱る、よりももっといい方法
・表情の大切さ
・ダメな上司の見分け方
値段以上の価値はあります。
是非、初版版をご購入ください。
********************************************
【職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
―上司のための「みる・きく・はなす」技術】
amzn.to/2mGB4RM
********************************************
内容紹介
「使えない部下に振りまわされる……」
「クライアントのわがままにイライラ……」
「月曜日の朝、会社に行くのが憂うつでたまらない……」
職場にはつきもののストレスを消すために必要なコミュニケーションのコツが、
本書で明かす「みる・きく・はなす」技術。
・人の「3タイプのストレス反応」を知っておく
・「~かもしれない」という発想が大切
・姿勢を向け、呼吸を合わせ、順番に聞く
・「ほめどころピラミッド」を使う
・自分の頭で働く人の育て方
・「怒っていいとき」の3つの条件 ……etc.
世界的企業で通算1万人以上のビジネスパーソンのストレスと向き合ってきた産業医が教える、
「聞き方」「伝え方」「ほめ方」「怒り方」とは?
********************************************
【職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
―上司のための「みる・きく・はなす」技術】
amzn.to/2mGB4RM
********************************************
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■を開催しています。
■bit.ly/2n7qvqk
■==============================■
■==============================■
■3/18 出版!
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで購入:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢4/15-16 】 【大阪5/27-28】
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■