精神疾患の国際的診断基準、米国精神医学会DSM-5の改訂について

こんにちは。産業医の武神です。
今日の動画配信は、
精神疾患の国際的診断基準、米国精神医学会DSM-5の改訂について
という内容です。


youtu.be/0fM2k6Ms7Ew
 2013年5月、19年ぶりに精神疾患の国際的診断基準である米国精神医学会が改訂されDSM-5が発表されました。特記すべきポイントとして、精神疾患の分類が約350から約500種類へ増えたこと、うつ病の原因に「死別」が追加されたことなどがあります。実際の病気がみつかり薬ができるのか、薬が先で病気ができるのか、色々なことを考えさせられますが、今後、精神疾患が増加するということだけは間違いなく言えそうです。


以上、あなたの心と体の健康管理に、あなたの会社の安全衛生管理に、ご活用いただけると幸いです。

コメント、ご質問等、お待ちしております。全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
「いいね!」のボタンを押していただけると、エールを送っていただいている気分で、パワーが湧いてきます。よろしければ、あなたも「いいね!」をポチッといただければうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA