総勉強会@名古屋のお知らせ

武神の過去メルマガを転載いたしました。
ご参考いただけましたら幸いです。

■==============================■
2018年11月17日(土)@ウィンクあいち(名古屋駅すぐ)
日本ストレスチェック協会第2回総勉強会
jsca.co.jp/2018sobenkyokai
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■9/15-16 新潟■■ ■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中!jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【総勉強会@名古屋のお知らせ】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

2018年11月17日(土)
名古屋のウィンクあいちにて、
協会の第2回目の総勉強会を行います。

FTでない方も、
協会の活動に興味のある方も
ご参加いただけます。

今年は、勉強会1日の中で
最新のメンタルヘルス対策だけでなく、

トヨタの産業医、高津先生による
「ほめ達産業医が伝えるほめる技術」
や、

私と新井先生(小太り産業医)の二人が、
中小企業の発達障害との向き合い方として、
ベストプラクティス!として感心かつ尊敬する方の
特別講座があります。

亀甲通運株式会社事務部 副部長松浦正和様
 「中小企業だからできる!
メンタル・発達障害との向き合い方
~成功と失敗を繰り返して見えてきたモノ~」(仮題)

1日を通じて、
メンタルヘルス対策や発達障害の他にも
子供たちとのストレスと向き合うということも
共に学び合う予定です。

詳細とお申し込みはこちらです。
=======================
2018年11月17日(土)@ウィンクあいち(名古屋駅すぐ)
日本ストレスチェック協会第2回総勉強会
jsca.co.jp/2018sobenkyokai
=======================

FTでない一般の方が参加された場合、
その後2018-2019年の養成講座を受講するときは
割引制度がございます。

なお、一般の方のご参加は、
参加人数が増える場合は
予告なく中止しますので、ご理解ください。

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
=======================
【ストレスマネジメントファシリテーター養成講座受付中】
【新潟】2018年9月15日-16日
【東京】2018年10月20日-21日
jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
=======================

特別講座開催希望される地域の方はぜひご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「受講生の声」はこちらから
★入門講座
jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修
jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座
jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞
jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟】2018年9月15日-16日
■【東京】2018年10月20日-21日
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
2018年11月17日(土)@ウィンクあいち(名古屋駅すぐ)
日本ストレスチェック協会第2回総勉強会
jsca.co.jp/2018sobenkyokai
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

パワハラの3タイプ。生贄型、無差別爆弾型、そして…

以下に武神執筆の過去メルマガを掲載しております。
よろしければご参考ください。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■9/15-16 新潟■■ ■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■ ■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中!jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

ビジネスジャーナルに連載が載りました。

一口に上司によるパワハラといっても、
具体的にその方法はたくさんあります。

今回は、職場でも見かけるパワハラの典型例3つと、
パワハラを起こす上司の3タイプについて。

お読みいただけますと光栄です。

=======================
パワハラ上司、3つの性格類型…パワハラに無気力になった職場の「悲惨な結末」
biz-journal.jp/2018/07/post_24090.html
=======================

いかがでしょうか。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
=======================
【ストレスマネジメントファシリテーター養成講座受付中】
【新潟】2018年9月15日-16日
【東京】2018年10月20日-21日
jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
=======================

7月20日(金)新潟にて武神が登壇します!
=======================
東北、北陸方面の皆さまはこの機会にぜひ、ご参加ください!

ストレスチェック制度の運用が始まって3年目です。
外資系企業や国内大手企業の産業医として多くのケースを診てきたからこそ、
今、お伝えできることがあります。

この機会にぜひご参加いただき、あなたの仕事に役立ててください。
jsca.co.jp/2180720_seminar.html =======================

特別講座開催希望される地域の方はぜひご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「受講生の声」はこちらから
★入門講座 jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修 jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座 jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞 jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟】2018年9月15日-16日
■【東京】2018年10月20日-10月21日
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■ ■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■【東京】2018年10月20日-10月21日
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

幸せの絶頂期にこそ、「備える」

以下に武神執筆の過去メルマガを掲載しております。
よろしければご参考ください。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■9/15-16 新潟
■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■ ■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中!jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【幸せの絶頂期にこそ、「備える」】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

6/30-7/1は東京で
ストレスマネジメントファシリテーター養成講座
を開催していました。

不安とストレスに悩まされない技術を
自分のために、しっかり身につける
周囲に伝えられるように、なる
講座です。

その時の参加者との関わりの中で、
とてもためになった話を今日は
ご紹介します。

不安とストレスに上手に対処できている人が
持っている技術の1つ「備える」。
備えていれば、想定内。
想定内ならば、前向きに対処可能。

平常時から、想定外を想定することで
備えるの「扇」を広げておきましょう。
ってことなんですが、

一人の参加者が実際にやっている
備える
にびっくりand感心しました。

ご存知ですか?
統計的には妊娠の約15%が流産になります。
年齢的にも変わりますが、
20代は10%前後、40代は50%というデータもあります。

そのような背景があるので、
妊娠する前に、(流産したときにではなくて)
流産したらどうするか?
をパートナーと考えておくことを
周囲に伝えている女性がいました。

すぐに妊娠できると思っている男性が多い一方、
身体的に、メンタル的に、少し間をとりたいと感じる女性がいます。

また、何回、何才までやるのか。
その先は、諦める?養子? などなど。

実際に、
流産をきっかけにうまくいかなくなったご夫婦はいます。
産業医面談でも、僕も経験あります。

ロクでもない話題かもしれないけれど
だからこそ、幸せの絶頂期にでも
夫婦で相談すべきなのでしょうね。
二人のために。

養成講座を開催し、FTを育成し、
少しずつですが、
仲間が増えること、嬉しく思います。

いつもこうやって僕が学ばせていただいております。
感謝です。

よろしければ、あなたも一緒に学びませんか?

次回は、
新潟で9/15-16
東京で10/20-21
開催です!

いかがでしょうか。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT 全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
=======================
【ストレスマネジメントファシリテーター養成講座受付中】
【新潟】2018年9月15日-16日
【東京】2018年10月20日-21日
jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai =======================

7月20日(金)新潟にて武神が登壇します!
=======================
東北、北陸方面の皆さまはこの機会にぜひ、ご参加ください!

ストレスチェック制度の運用が始まって3年目です。
外資系企業や国内大手企業の産業医として多くのケースを診てきたからこそ、
今、お伝えできることがあります。

この機会にぜひご参加いただき、あなたの仕事に役立ててください。
jsca.co.jp/2180720_seminar.html =======================

特別講座開催希望される地域の方はぜひご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「受講生の声」はこちらから
★入門講座 jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修 jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座 jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞 jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟】2018年9月15日-16日
■【東京】2018年10月20日-10月21日
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■ ■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■【東京】2018年10月20日-10月21日
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

診断書に自宅勤務と書いてある場合への対処

武神の過去メルマガを転載いたしました。
ご参考いただけましたら幸いです。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■9/15-16 新潟■■ ■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■10/20-21 東京
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中!jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【診断書に自宅勤務と書いてある場合への対処】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

年間1000人の産業医面談を行い、
100枚以上の診断書を拝見していると思います。
(数えたことありません)

前回の「ハラスメント」と決めつけてくる診断書同様に、
ちょっと、「?」と感じる診断書が
「診断書に自宅勤務と書いてある場合」
です。

会社によって違うのでしょうが、
私のクライエントにおいては、
自宅勤務=在宅勤務をするか(させるか)どうかは、
社員の希望→会社(多くは部門)の許可
のプロセスで決定されます。

会社には、社員を自宅勤務させなければならない義務はなく、
社員にも、自宅勤務を認めされる権利はないと思っています。

私のクライエントにおいては、
上記の、自宅勤務、在宅勤務は、通常は
「1日8時間等の通常勤務ができる社員」へのフレックスワークであり、
医学的理由などを背景とするものではありません。

外資系では、
上記のような通常のフレックス体制を

flex work accommodaion
医学的観点からの就業制限(自宅勤務含む)を
medical accommodarion
とよび分けています。

診断書に、
職場でストレスを受けるため自宅勤務を命ずる
的なことが書いてある場合、
—————————————————–
僕は、診断書の再提出を求めることがほとんです。
—————————————————–
内容としては、
主治医には、医学的観点から社員(患者)が、
 1.通常勤務を出社してできるのであれば、就業可能
 2.上記ができないのであれば、自宅療養必要等
を明記お願いしています。
—————————————————–

通常勤務ができないのであれば、
休むべきだと基本、思っています。

もちろん、足の骨折などの場合は、
在宅勤務や時差出勤などなどの融通(配慮?)を
することが多いですよ。

いかがでしょうか。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
=======================
【ストレスマネジメントファシリテーター養成講座受付中】
【新潟】2018年9月15日-16日
【東京】2018年10月20日-10月21日  ※同日開催【メンタルヘルスファシリテーター養成講座】詳細はこちら
   jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
=======================

7月20日(金)新潟にて武神が登壇します!
=======================
東北、北陸方面の皆さまはこの機会にぜひ、ご参加ください!

ストレスチェック制度の運用が始まって3年目です。
外資系企業や国内大手企業の産業医として多くのケースを診てきたからこそ、
今、お伝えできることがあります。

この機会にぜひご参加いただき、あなたの仕事に役立ててください。
jsca.co.jp/2180720_seminar.html
=======================

特別講座開催希望される地域の方はぜひご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「受講生の声」はこちらから
★入門講座 jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修 jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座 jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞 jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟】2018年9月15日-16日
■【東京】2018年10月20日-10月21日
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■メンタルヘルスファシリテーター養成講座■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■【東京】2018年10月20日-10月21日
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

診断名ハラスメントへの他の産業医の私見紹介

武神の過去メルマガを転載いたしました。
ご参考いただけましたら幸いです。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■6/30-7/1 東京 ■■9/15-16 新潟■■
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中!jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【診断名ハラスメントへの他の産業医の私見紹介】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

前回のメルマガ(以下タイトル)
【診断書の診断名にハラスメントと書いてある場合】
に対して、
様々なご意見、いただきました。

実際に、産業医の方からも声をいただきましたので、
ここにシェアさせていただきます。

———–ここから———–
毎回メール配信楽しみにしておりますが、
今回の【診断書の診断名にハラス​メントと書いてある場合】には
全く同感です。

最近は、おいおいと言いたくなるような診断書が増えてきた気がします。
以前の精神科のドクターでしたら、
そこまでは書かなかったと思うのですが…。

先日も
「職場でのパワハラのため自宅療養を要す。」
などとしっかり書いた診断書がありました。

さすがに
一方的に身体的攻撃を受けたのであれば、
そう判断しても差し支えないのかもしれません。

しかし、
多くは精神的な攻撃、それも「?」なケースです。

メンタル相談もこの手の相談が多くなっています。

こちらに同調してもらいたいのかな?
と思ったりしています。

以前、武神先生のブログで
パワハラへの対応ついて書かれていたのを参考に、

賛成も反対もせずに、話だけ聞いた後に、
しかるべき相談窓口を紹介する
ことにしています。

精神科のドクターが職場環境についてわからない
のはある意味しかたないとしても、
患者さんの言いなりというのは少しさびしいですね。
———–ここまで———–

ご感想、どうもありがとうございました!
読者の方のこういった感想が
メルマガを続けられるエネルギーとなります。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

いかがでしょうか。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
=======================
【ストレスマネジメントファシリテーター養成講座受付中】
【東京】2018年6月30日-7月1日
【新潟】2018年9月15日-16日
jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
=======================

7月20日(金)新潟にて武神が登壇します!
=======================
東北、北陸方面の皆さまはこの機会にぜひ、ご参加ください!

ストレスチェック制度の運用が始まって3年目です。
外資系企業や国内大手企業の産業医として多くのケースを診てきたからこそ、
今、お伝えできることがあります。

この機会にぜひご参加いただき、あなたの仕事に役立ててください。
jsca.co.jp/2180720_seminar.html
=======================

特別講座開催希望される地域の方はぜひご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「受講生の声」はこちらから
★入門講座 jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修 jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座 jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞 jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京】2018年6月30日-7月1日
■【新潟】2018年9月15日-16日
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■6/30-7/1 東京 ■■9/15-16 新潟■■
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

診断書の診断名にハラスメントと書いてある場合

以下に武神執筆の過去メルマガを掲載しております。
よろしければご参考ください。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■6/30-7/1 東京 ■■9/15-16 新潟■■
■【開催地・時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中!jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【診断書の診断名にハラスメントと書いてある場合】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

産業医として年間1000人位の面談をしています。
多分、診断書も100枚近くみていると思います。

経験値と医師であるということで、
人事の方々よりは、診断書の”行間”も読めていると
自負しちゃっています。

診断書は概して、
「患者さんの言いなりに主治医が書いている」
ことが多いです。
(そうでない医師もいます)

メンタル休職者が、まだ復職のレベルでないのに
”あせり”から、復職許可の診断書を持ってくるケースや、

うちの会社は、週3勤務とか6時間勤務とかの”時短勤務で復職はない”と言っているのに、
時短勤務での復職を認める的な診断書を持ってくるケース等々、
多くの方が、経験済みだと思います。

だからこそ、
ちゃんとした産業医が、中立的な立場で
診断書を”解釈”しないといけないと思っています。
そのような診断書へ反論(返信)できないといけないと思います。

たまに、診断書の診断名に
「ハラスメントによるxx(病名)」
と書いてある診断書を拝見します。

個人的な見解ですが、
そのような診断書は従業員(患者)と会社の関係を
ポジティブに持っていくことは難しいので、
ちょっと残念です。

それ以上に、「ハラスメント」と書いてしまう医師に
がっかりします。

=======================
一般的に、セクハラもパワハラも、
1.個人が声をあげる、手をあげるレベルでは、まだ、個人的な訴えです。
(実感としては、physical contactなないと認められないケースが多々あります)

2.調査機関(会社のホットラインや外のホットライン等)に手をあげて調査を依頼したレベルでは、まだ、疑いレベルです。
(疑わしきは罰せず、が世の常ですが、その点を忘れてしまっている人が多くいます(いい、悪いではなくて))

3.調査の結果、認定されて、ハラスメントが認定されます。(ハラスメントがあったとなります、もしくはなかったとなります)
(個人的経験上、あったと認定された場合、会社はちゃんとアクションを起こします。僕のクライエントの場合ですが)
=======================

この調査とは、
訴えている人(多くの場合は、同時に患者さん従業員)の他にも、
加害者とされている人、周囲の人々に対してヒアリングを行い、
決定されるものです。

医師の診断書にハラスメントとあっても、
その医師は、患者さん一人の意見しか聞いていないわけです。
なのに、よくもまあ、診断名に
「ハラスメントによるxx(病名)」とかけるなと思います。

診断名は、病名(疑いでもok)。
その下に、患者さんの訴えでは、、、、的な形で書いた方が、中立的でいい感じがします。

そもそも、治療医も、産業医も
medicalな専門家であり、ハラスメントの判定のプロではありません。

だから、治療医も、産業医も
medicalな部分に専念すべきだと思っています。

=======================
ハラスメントの部分については、
社内社外の調査機関に調査を依頼すべきです。

もちろん、調査過程では、色々なヒアリングがあると思います。
それに耐えられないようであれば、
手をあげるけど、調査は待ってもらう、ことをお勧めしています。
(産業医面談でも、その点は記録しているケースがほとんですのでご安心ください)
=======================

会社のホットラインは信用できない、
公的なホットラインも利用したくない、
でも、ハラスメントはあったあったと言う。
こういう人、います。

産業医的には、
しばらく会社と距離をとって、
心身ともに体調治してね。
(それからどうするか相談しようね)
としか、言いようがないんですよね。

いかがでしょうか。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
=======================
【ストレスマネジメントファシリテーター養成講座受付中】
【東京】2018年6月30日-7月1日
【新潟】2018年9月15日-16日
jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
=======================

7月20日(金)新潟にて武神が登壇します!
=======================
東北、北陸方面の皆さまはこの機会にぜひ、ご参加ください!

ストレスチェック制度の運用が始まって3年目です。
外資系企業や国内大手企業の産業医として多くのケースを診てきたからこそ、
今、お伝えできることがあります。

この機会にぜひご参加いただき、あなたの仕事に役立ててください。
jsca.co.jp/2180720_seminar.html
=======================

また、
特別講座開催希望される地域の方はぜひご連絡ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「受講生の声」はこちらから
★入門講座
jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修
jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座
jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞
jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京】2018年6月30日-7月1日
■【新潟】2018年9月15日-16日
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■■6/30-7/1 東京 ■■9/15-16 新潟■■
■【開催地と時期リクエスト受付中】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

障害者雇用の特例は差別!?

武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【障害者雇用の特例は差別!?】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

Business Journal に記事がのりました。
お読みいただけますと光栄です。


厚生労働省は12月22日、
企業が精神障害者を雇用しやすくする
特例措置を来年4月から設けることを決めました。

が、私は、特例は全障害者雇用に適応すべき
と考えています。

なぜなら、
障害者が働き続ける原動力やる気の維持こそが必要だが、
このやる気は千差万別です。

精神障害者だけに限定することに
疑問を感じてしまいます。

産業医としては、勤務時間内に、
定期的なリハビリ(身体機能訓練等)、
通院、
心理療法(カウンセリングやコーチング)、
そのほかにも特別研修などのプログラムに
積極的に通ってもらう。

その時間や場合によっては費用も提供することを
推奨推進してくれるような特例を期待したいと思います。

========================
お読みいただけますと光栄です。
biz-journal.jp/2018/01/post_22021.html
========================

一緒に、世の中、変えませんか?
ぜ日、産業医が作ったコンテンツ講座をご受講ください。
1-2時間の入門講座と、
2日間で学ぶ養成講座がございます。
■==============================■
小太り産業医が名古屋で2日間の講座やります!
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■養成講座参加者の感想
jsca.co.jp/yosei_voice
■==============================■

※新潟イベント概要※
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日時   2018年 1月21日(日)10時30分~12時
定員    10名 
参加費  通常5,000円⇒ 今回限りに3,000円 
     午後の「認め・褒め言葉活用講座」に参加の場合は
     セット価格6,000円 
会場   新潟ユニゾンプラザ 2階 新潟県女性財団交流室 1
         〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号
持ち物  筆記用具
駐車場  無料駐車場有り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9割りの不安やストレスは習慣で解消できるってご存じですか?
現役外資系産業医” 武神健之 “氏が教える
『不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣』
新潟で学ぶことができるようになりました
講師陣は全員新潟出身者で伝えてまいります。

第一回1/21(日)10:30開始です
午後からのセミナーも受講してくださる方には
大変お得な割引もご用意しております。
仕事や家族、コミュニティなどの人間関係で悩んでいる方
迷っている方は思いきって参加してみて下さいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
www.facebook.com/events/1541115632662784/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/yosei_voice/
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

疲労度の蓄積が病気に繋がるか否かの2つの要因

以下に武神執筆の過去メルマガを掲載しております。
よろしければご参考ください。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、 【疲労度の蓄積が病気に繋がるか否かの2つの要因】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

前回メルマガの要点は、
私の産業医面談の経験から
以下の点を述べました。
■==■==■==■==■==■
長時間労働は疲労を蓄積する
この疲労度が心身の健康障害に繋がるか否かの違いで
潰れる人、潰れない人がでる
■==■==■==■==■==■

今回は、疲労の蓄積が病気に繋がるか否かに
関連する2つの要素について
書かせていただきます。
あなたのお役に立てば幸いです。

■==■==■==■==■==■==■==■
疲労度を左右する個人の資質素質と職場環境
■==■==■==■==■==■==■==■
その要素は、「個人の資質素質」と「職場環境」
の2つだと私は考えています。

個人の資質素質とは、
各社員の身体的な体力(元気度)、
精神的なレジリエンス(忍耐力)など
の他に、仕事に対するやりがい含みます。

やりがいとは、
仕事で自己成長を感じているか、
職場からの評価を感じているか。

時にはなぜ自分がその職場で働いているのか、
その意味を認識しているかということです。

ベテランであっても
周囲の評価が感じられている場合は、
自己成長をさほど感じなくても
やりがいを感じることは可能です。

やりがいを感じているときや
自分の成長を感じているときは、
人は多少の長時間労働でも疲労に負けずに過ごせます。

職場環境とは、
一般的な職場環境のハード面だけでなく、
チームワークやサポートのある職場なのか、
残業が多いのは皆なのか自分だけなのか、
上司は理解があるのか否かなど、
周囲との関係性や不平不満の程度も意味します。

さらに大切なことは、
その残業時間が多い状態は、
いつからいつまで、どれくらいの期間続いてきたのか
続いていきそうなのかという持続期間です。

長時間残業は今月のプロジェクト終了とともに終わるなど、
残業が減る目安が見えるか否かは、
疲労の蓄積に大きく関わります。
これが見えるか否かも職場環境に含まれるでしょう。

以上を踏まえれば、
労働時間が長くても疲労をためない働き方は、
工夫次第で誰でもできます。

しかし、残念なことに、
長時間労働対策!
働き方改革!等のニュースから、
この様なことまでを考える人はほとんどいないのが現状です。

一緒に、世の中、変えませんか?
ぜ日、産業医が作ったコンテンツ講座をご受講ください。
1-2時間の入門講座と、
2日間で学ぶ養成講座がございます。
■==============================■
小太り産業医が名古屋で2日間の講座やります!
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

※新潟イベント概要※
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日時   2018年 1月21日(日)10時30分~12時
定員    10名 
参加費  通常5,000円⇒ 今回限りに3,000円 
     午後の「認め・褒め言葉活用講座」に参加の場合は
     セット価格6,000円 
会場   新潟ユニゾンプラザ 2階 新潟県女性財団交流室 1
         〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号
持ち物  筆記用具
駐車場  無料駐車場有り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9割りの不安やストレスは習慣で解消できるってご存じですか?
現役外資系産業医” 武神健之 “氏が教える
『不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣』
新潟で学ぶことができるようになりました。
講師陣は全員新潟出身者で伝えてまいります。

第一回1/21(日)10:30開始です
午後からのセミナーも受講してくださる方には
大変お得な割引もご用意しております。
仕事や家族、コミュニティなどの人間関係で悩んでいる方
迷っている方は思いきって参加してみて下さいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
www.facebook.com/events/1541115632662784/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/yosei_voice/
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

長時間労働は疲労を蓄積する

武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【長時間労働は疲労を蓄積する】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

私は産業医として
2017年も1000人以上の働く人たちと
面談をしてきました。

長時間労働者との面談も多数ありました。

長時間労働がいいとは考えません。
しかし、長時間労働をしつつも、
元気に前向きに頑張っている人たちもたくさん知っています。

そのため、私は長時間労働だけが
働く人を過労死に至らせる原因とは思いません。
色々な原因が重なり合い、悲劇になると思います。

私の経験上断言できるのは、
■==■==■==■==■==■
長時間労働は疲労を蓄積する
■==■==■==■==■==■
ということです。

長時間労働は、確実に、
疲労の蓄積に繋がります。

そして、疲労が高まると、
健康を害する確率が高まります。

私の過重労働面談では、
昨年は約13%にメンタルヘルス不調だけでなく、
たまりすぎた不平不満・ストレス、
口唇ヘルペスやめまい、腰痛の悪化などの
心と体の健康障害リスクを感じました。

長時間労働が過労による病気や過労死になるには、
さらなる疲労の蓄積があると私は考えます。

■==■==■==■==■==■
個々人の疲労度が大きく左右するのです。
■==■==■==■==■==■

残業時間が短くても病気になる人もいますし、
残業時間が多くても大丈夫な人もいます。

そこには労働時間の長短では説明しきれない
要素があるのです。

疲労度は主体的な感覚です。
人それぞれ感じ方は異なり、
取り扱いが難しいです。

同じ残業時間でも、潰れる人、潰れない人が出るのは、
■==■==■==■==■==■==■==■==■==■==■
この疲労度が心身の健康障害に繋がるか否かの違いでしょう。
■==■==■==■==■==■==■==■==■==■==■

その違いはどこにあるのでしょうか。
考えるとことから、本当の意味での
長時間労働対策が始まると思っています。

答えを知りたい人は、
ぜ日、産業医が作ったコンテンツ講座をご受講ください。
1-2時間の入門講座と、
2日間で学ぶ養成講座がございます。
■==============================■
小太り産業医が名古屋で2日間の講座やります!
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

※新潟イベント概要※
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日時   2018年 1月21日(日)10時30分~12時
定員    10名 
参加費  通常5,000円⇒ 今回限りに3,000円 
     午後の「認め・褒め言葉活用講座」に参加の場合は
     セット価格6,000円 
会場   新潟ユニゾンプラザ 2階 新潟県女性財団交流室 1
         〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号
持ち物  筆記用具
駐車場  無料駐車場有り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9割りの不安やストレスは習慣で解消できるってご存じですか?
現役外資系産業医” 武神健之 “氏が教える
『不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣』
新潟で学ぶことができるようになりました。
講師陣は全員新潟出身者で伝えてまいります。
第一回1/21(日)10:30開始です。
午後からのセミナーも受講してくださる方には
大変お得な割引もご用意しております。
仕事や家族、コミュニティなどの人間関係で悩んでいる方
迷っている方は思いきって参加してみて下さいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
www.facebook.com/events/1541115632662784/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/yosei_voice/
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください) ■==============================■

名古屋で年間1200人の面談から見えてきたこと

以下に武神執筆の過去メルマガを掲載しております。
よろしければご参考ください。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■


今日は、
【名古屋で年間1200人の面談から見えてきたこと】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

私の友人で、
日本ストレスチェック協会の理事でもある
小太り産業医先生は、
2017年に、1207人と産業医面談をしたそうです。

その面談実績と分析は、以下です。

 過重労働:398名
 メンタル:372名
 フィジカル:192名
 健診後面談:145名
 面接指導:55名
 健康相談:45名

小太り産業医の分析は当社HPのブログにて。
あと、チクリと一言が入ってます。
goo.gl/urt4Ev

■==============================■
小太り産業医が名古屋で2日間の講座やります!
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

※新潟イベント概要※
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日時   2018年 1月21日(日)10時30分~12時
定員    10名 
参加費  通常5,000円⇒ 今回限りに3,000円
       午後の「認め・褒め言葉活用講座」に参加の場合は
     セット価格6,000円 
会場   新潟ユニゾンプラザ 2階 新潟県女性財団交流室 1
         〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号
持ち物  筆記用具
駐車場  無料駐車場有り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9割りの不安やストレスは習慣で解消できるってご存じですか?
現役外資系産業医” 武神健之 “氏が教える
『不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣』
新潟で学ぶことができるようになりました
講師陣は全員新潟出身者で伝えてまいります。

第一回1/21(日)10:30開始です。
午後からのセミナーも受講してくださる方には
大変お得な割引もご用意しております。
仕事や家族、コミュニティなどの人間関係で悩んでいる方
迷っている方は思いきって参加してみて下さいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
www.facebook.com/events/1541115632662784/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■