産業医武神より。【休めないんです、と、休まないんです】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【休めないんです、と、休まないんです】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

今日は、
産業医面談でのお話です。
あなたも共感いただけるか、
ぜひ、知りたいです。

面談で来られた男性社員が、
頭痛や集中力の低下などを
訴えていました。

不眠症状も出てきて
近所の内科に数回通い、
休職を勧められるも断っていたら、

この先生に、
「あなたはもう内科ではなく、
メンタルクリニックに行くべき。
産業医がいれば産業医とも相談を」
と言われたのこと。

そのほか、色々聞いてみると、
3ヶ月前からチームメンバーが退職し
かなり忙しいよう。

勤続は長いし、好きだし、
職場での業務や人の変化はそれ以外なく、
プライベートも変化なく、
特にネガティブなストレスは今まではなかったと。

総合的に考え、
【過労】
による諸々の症状で、
【早急に休職】
した方がいいと判断。

メンタルクリニックは来週行くというので、
働き続けられるのか、休職すべきなのか、
明日すぐに、元の内科へ行って
その先生と相談し、診断書を提出するように伝えました。

メンタルの薬飲むよりも、
まずは、休職だと思うと
産業医は言っていたと、伝えてね、とも。

その時の社員の答えは、
【でも、休めないんです】
休むと業務が回らないので…
みんなに迷惑かかるので…
申し訳ないので…

僕の答えは、
【違います。休まないんです。あなたが。】
自分の体調不良は自覚している。
でも、休まない。
でも、癌や骨折なら休むでしょ。
(ハイ、との返事)

誰だって、
事故や病気で急に休む可能性はあります。
そうしたら、多少の混乱は生じます。
でも、会社は潰れません。

でも、2週間ほどで落ち着くのが組織。
それが、組織のBCP(事業継続計画)。

落ち着かない時
それは、あなたの責任ではなくて、
組織の責任。

休めない、のではなく、休まない。
組織は、何とかなります。
あなたの体は、あなたしか、何とかできません。
なので、休むべきです。

今は、本当の病気ではなく、
過労が原因としての体調不良。
このまま行くと、本当の病気になっちゃいますよ。

真面目な人、真面目すぎる人、
責任感が強すぎる人が、
「休めない」って言葉を
使いますよね、こういう時。

色々頑張っていただいていることは
皆、わかっているはずです。
また元気になってから、頑張ればいいと思いますよ。
(頑張らない方がいいとも思いますが。。。)

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【2022年11月20日福岡で講座】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【2022年11月20日福岡で講座】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

私の主催する団体
一般社団法人日本ストレスチェック協会ですが、
2.5年ぶりのリアルな養成講座を再開していきます。

さっそくですがお申し込みがあり、
11/20の福岡講座は、
子供のストレス対策養成講座
に決定しました。

オンラインでの動画視聴と、
当日の実際の講座のハイブリッド講座となります。

・子どものストレスにはどのように対処したらいいの?
・ストレス耐性の高い大人に育てるためには、どのようなことを意識して子供と接すればいいの?
・頭がよくても、メンタル不調になる人がいるのはなぜ?
等々の答えがわかるだけでなく、人々にそのような講座をお伝えできるようになります。
*******************************************
講座の詳細はこちらから
jsca.co.jp/kidssmftyosei
*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************
ぜひ、あなたも一緒に学びませんか?

今まで受講した方々の声
・非認知能力というものの大切さがよく分かりました。
・子ども時代に経験してほしい、3つの感情を回していくことの大切さ。
 これは子どもにも大人にも大切だなと思いました。
・私も実践していきたいと思います。
・好きなことを応援する大人、親であるためには、
 大人(自分)の自己肯定感が必要。
・子育ては奥深い。子育て支援にどのように活かそうか。
 思いが膨らんできた。
・「大人が重要」を再確認しました。
 大人自身が、生き生きと生きているところを子どもにも見せること。
 より多くの大人が、行動、実践していくことが必要ですので実践します。
・自身の心がけと、周りの大人たちにも伝えていこうと思いました。
・次に何をするか決められた。
・自分が変われば相手も変わる可能性がある。
・関わる大人が変われば子どもも変わる。

講座に関するご質問等あれば、
気軽にお聞きください。
このメルマガに返信するか、
HP開始てのお問い合わせ、
FBで直接、武神健之を探してメッセージ
などなどで、ご連絡ください。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【趣味がお酒やタバコの場合はどうですか?】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【趣味がお酒やタバコの場合はどうですか?】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

先日のセミナーの後で
いただいた質問と答えを
今日はシェさせていただきます。

【質問】
「趣味や好きなことを楽しもう」
と仰った件に関連し、
お酒やタバコはどのように考えればよろしいでしょうか?

私は非喫煙者ですが、
コロナ禍にタバコに手を伸ばすようになった社員が数名ほどおり、
どうしたものかと思っています。

「タバコは百害あって一理なし」
という説明は方々で耳にしてます。

いくら「好きなことをやろう」といっても、
健康経営を謳うこのご時世、
あまり推奨できるものではない
とも思えます。

一方、
愛煙家に卒煙を促す難しさは
承知していますので、
感情的に「やめたほうがいいよ」と
四角四面に促すつもりはありません。

先生がセミナーで仰ったように
「他人(の気質や趣味・嗜好は)は変えられない」
と諦めるべきなのか、

あるいは、
何らかのアプローチの仕方があるものなのか、
お伺いしたいと感じた次第です。

ご質問どうもありがとうございました!
以下、率直な気持ちです。

【答え】
好きなことワークをやると、
趣味にお酒やタバコを書く人はいます。
好きなこと=趣味を書かない人より
よっぽどいいです。

なので、
好きなこと=気分転換になることですから、
まずは否定せずに、OKでい
と僕は思っています。

ただし、
心の中では、
タバコやお酒を超える好きなことが見つかるともっといいね、
って思います。

本人に何か言うときは、
(お酒タバコ以外に)他にもあっていいんですよ。
他にもあっていいんじゃない?
って言ってます。

ランニングが好きになって、
禁煙禁酒するようになる。

ワインなどが好きになって、
味覚を大切にし出せば、禁煙します。

こうなると、素晴らしいですよね。
なので、まずは、趣味があったことを
褒めていいと思います。

でも、その他の趣味も持つことを
お奨めしています。

そもそも、
酒タバコをやりすぎるっていうのは、
ゲームを長時間しすぎるのと同じで、
自己管理(自己規律)の問題かと思います。

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【はまっているサウナと耳ツボについて】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【はまっているサウナと耳ツボについて】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

先日のメルマガでお伝えした
最近僕がはまっているサウナと耳ツボ(マッサージ)について
具体的な推薦場所は?と質問があったので、
今回はそのご紹介をさせていただきます。

興味のない方は、読まないでください。

まず、
サウナのお気に入りは、
***********************************
天空のアジト マルシンスパ
bit.ly/3y4Vfv0
***********************************

理由は、
僕の生活圏内に近いので
ちょっとした時間で行きやすいこと
(往復に時間がかからない)

サウナにテレビとかなくて、
静かで、いい匂いがあること

ととのう椅子が
リクライニングもあり
ととのいやすいこと

今年初めて行ったサウナで
ここをきっかけにハマったので、
などなどです。

インターネットサイトの
「サウナイキタイ」にもはまってます。
よかったら、ここで僕を見つけてみてくださいね。

最近の疑問は、
毎回の”ととのえ”の深度(レベル?)が
同じではないのですが、これってコツを掴めば
毎回同じ深度(レベル)でととのえるのでしょうか???

もう1つ最近ハマっているのが、
耳ツボ(マッサージ)です。

整体とか、アロママッサージとか
スパ(高い!)とか、やったことありますが、
時間と費用を考えると、
耳ツボはコスパいいと思います。

あとは、体質的に、僕は効果出やすい気がします。

やっていると、
じわーっと肩甲骨から腰にかけての背中が
汗ばむようにあったかくなったり、
口角が上がったり、目がパッチり開いたり、
変化を感じます。

そして、その後の楽になった感覚が、
整体やスパよりも長く、数日続く感じます。
(あくまで個人的感覚です)

時間も10-15分足らずでできるので、
サクッと終わることも
気に入っている点です。

耳ツボは色々探しましたし、行きました。
値段もネットで調べるとピンキリです。
が、効果はそこまで差がないと感じます。
いや、むしろ、差がないです。
(きっと、担当者との相性でしょうね)

現在は、ここが推薦です。
***********************************
Fika Salon(@青山)
HP:bit.ly/3c1VO1u
インスタ:bit.ly/3OQm9he
***********************************

理由は、
安い、早い、丁寧。
効果を感じる(個人差あるかも)。
生活圏内(時間的要素)

僕は、
自律神経整えたり
アレルギー系のツボを押してもらってます。

温活や妊活で利用している人が女性は増えているみたいですね。
ダイエットや肩こりだけでなく。

耳ツボも、産業医面談で社員さんがやっていて
興味を持ってやりました。

最近は、メンタル治療で電気刺激を頭に当てる
TMS治療 っていうのがありますすが、
自由診療だったり、高価だったり、
効果は社員さんに聞く限り、
効く、効かないは半々な気がします。

僕自身、だいぶ前にTMSが日本に普及する前に、
興味本位で、TMSの自宅でできるような機械を買って
使ってみたけど、
メンタル元気な僕には何の効果もなく、
不眠気味の知人にあげたけど、あまり効果なかったです。
電池代だけたくさんかかりました。。。

耳ツボに通って眠れるにになったとかは聞くので、
こっちの方がいいのかなって思います。
今後、メンタル休職中の社員さんから相談あったら、
できることの1つとしてはあげるかなと思います。

もちろん、
サウナも耳ツボも、僕の主観ですので、
最終的には自己責任自己判断でお願いします。

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【僕が今年始めた好きなこと2つ】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【僕が今年始めた好きなこと2つ】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

前回のメルマガは、
好きなことすることが、
一番のストレス対策だということ。

だから
毎年何か1つ、新しいことに挑戦し
それが好きなこと(趣味)になるといいよね、
って話でした。

僕は毎年1つ新しいことしています。
今年の新しいことは、
サウナデビューしました(笑)。

人生で初めて、
水風呂に首まで入れました。
気持ちいいと感じました。

1月に面談したサウナー社員さんが
おすすめしてくれて、
やってみたのがよかったです。

現在、マイブームですが、
出張ついでにサウナ巡りとか
ずっと続きそうです。

もう1つ
今年初めてハマっているのがあります。

それは、
耳ツボマッサージです。

痛気持ちいいですが、
やったすぐから、口角上がったり
目がぱっちり開いたり、
効果を抜群に感じます。

普段手入れしていないからこそ、
効果がわかりやすいらしいです。
(苦笑)

整体やアロマ等々やったことありますが、
個人的には、耳ツボ、一番合います。

興味ある方は、ぜひ、やってみてください。
おすすめです。

ぜひ、あなたの好きなことも教えてください。
最近始めたものだと嬉しいです。

以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【ストレス対策で一番やって欲しことはやっぱり…】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【ストレス対策で一番やって欲しことはやっぱり…】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

今日は、
今までも、コロナ禍も、
いろいろな働く人と話していて、
思うことについて、です。

ストレス対策って、
ググればいろいろありますよね。
腰痛対策、痩せる方法、そのほか諸々、、
全く同じです。

たくさんいろいろな方法がネット上にあるってことは、
これといった決め手がないのだと思います。

ストレス対策については、
個人的な決め手はあります。

ストレス対策として、一番やるべきことは、
ズバリ、
【趣味を持つこと】
【好きなことをすること】
です。

別に、好きを仕事に、
っていっている
わけではありません。
やっぱり、好きなことすると、
気分がいい。単純に、気分がいい。
スッキリする。
その日よく眠れる。
ですよね。

僕の著書を読んでいる方や
ストレスチェック協会の講座を受けてことある人は、
好きなこと、のチャートをご存知かと思います。

要するに、好きなことを
いろいろ増やしましょう、ってことなんですが、
あなたは、好きなこと、増やしていますか?

僕は、年に1つは新しいことに挑戦することを
自分に課しています。

それが続く趣味になることもあるし、
やって合わなくて止めることもあります。

登山は続いています。
ヨガは、挫折です(苦笑)。

好きなことを1つ見つける、
1つ趣味を作る、
だとハードルが高いので、
挑戦するにしています。

あなたも、ぜひ、
年に1つ、何か新しいことに
挑戦してみてください。

ちなみに、今年はもう2つ挑戦しました。
そして、2つとも続きそうです。
次回、その内容を書かせていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1
開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【夏までにかっこいい体型になりたい、という相談】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

*******************************************
「現役産業医に聞く、Withコロナ時代のストレスケア」
無料zoom枠もありますので、ぜひご参加ください。
bit.ly/3x34wEM
*******************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【夏までにかっこいい体型になりたい、という相談】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

毎年この時期に必ずあるのは、
「夏までにかっこいい体型になりたい」
という相談です…。

基本的に、
働き盛りの時期は自分に厳しくしすぎなくてもいい、
難なくできる方法を選ぶことが大切です。

ルール3つと具体的対策3つをお伝えさせていただきます。
理解した上で、できそうなものをまずはやってみてください

詳しくは、プレジデントオンラインに。
お読みいただけますと光栄です。
*******************************************
「キッチンにお菓子がある人は、ない人より4キロ重い」
外資系産業医が教えている”3つのダイエット法”
bit.ly/3QhSZZE
*******************************************

以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************
*会場費用が不要になったこと、
コロナ禍でストレス対策ニーズが高まっていることや
経済状況などを考慮し、
当面受講費用を50%引きとしております。

今のうちにお申し込みください。

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【コロナ禍の子供のストレス対策】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

*******************************************
「現役産業医に聞く、Withコロナ時代のストレスケア」
無料zoom枠もありますので、ぜひご参加ください。
bit.ly/3x34wEM
*******************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【コロナ禍の子供のストレス対策】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

長引くコロナ禍で
ストレスを感じているのは、
大人だけでなく子どもも同じです。

国立成育医療研究センターのアンケートによれば、
コロナ禍で約7割の子どもが何らかのストレスを感じていたほか、
約6人に1人に中等度以上のうつ症状がみられた
とのデータもあります。

コロナ禍で子どもは
どのようなストレスを抱えていて、
それがどのようなかたちで現れるのか? 

また、コロナ禍に限らず、
子どものストレスを察知したとき、
大人たちはどのようにケアすればいいのか? 

知っておくことで、
親子ともにストレスへうまく対処する方法が
見つかるかもしれません。

お読みいただけますと光栄です。

*******************************************
「コロナ禍の子どものストレス。
  親ができる対処法は?」
bit.ly/3aCLUm1
*******************************************

********************************************************
府中で開催ですが、zoom参加は無料です!
【開催日】令和4年7月2日(土)
【開催時間 午後1時~午後3時
【内容】「現役産業医に聞く、Withコロナ時代のストレスケア」
・コロナ禍を経て、私たちを取り巻く社会情勢はどのように変化したか
・新型コロナウイスる感染症拡大は、私たちの心身の健康にどのように影響してきたか
・ストレスが発生するメカニズムについて
・ストレスと上手につき合うためのポイント
・Withコロナ時代の健康管理について
********************************************************

以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************
*会場費用が不要になったこと、
コロナ禍でストレス対策ニーズが高まっていることや
経済状況などを考慮し、
当面受講費用を50%引きとしております。

今のうちにお申し込みください。

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【ブラックジャックではありませんが… 】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【ブラックジャックではありませんが… 】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

夕刊フジの【ブラックジャックを探せ】に取材を受け
9/24(金)に載りました。

お読みいただけますと光栄です。

*******************************************
【ブラックジャックを探せ】
年間1300人の医療相談に乗る産業医 
日本ストレスチェック協会・代表理事・武神健之さん
bit.ly/3COJGck
*******************************************

僕個人について、知っていただければ嬉しいです。

驚かれますが、元々は外科医です。
最近の趣味についても載っています。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************
*会場費用が不要になったこと、
コロナ禍でストレス対策ニーズが高まっていることや
経済状況などを考慮し、
当面受講費用を50%引きとしております。

今のうちにお申し込みください。

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【子供時代に経験すべき“3つの感情” 】

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【子供時代に経験すべき“3つの感情” 】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

プレジデントオンラインに記事が載りました。

ストレス耐性の高い大人になるためには?
的な話になると、必ず聞かれるのは、
「子供時代に何をやらせたらいいのでしょうか?」
という質問です。

野球? サッカー? ピアノ? 
バイオリン? くもん? 体操? 
夏休みや冬休みにはどのような経験をさせればいいでしょう? 
云々です。

しかし、
何かこれという特定のやるべきものはありません。

それよりも、ストレスに強い大人たちは
子供時代に必ず、大人の応援のもと、
“3つの感情”を繰り返し体験してきているのです。

この
“3つの感情”を繰り返し体験することについて
書きました。

お読みいただけますと光栄です。
*******************************************
「頭は良いがメンタルが弱い」夏休みは勉強漬けだった子の将来が心配なワケ
bit.ly/2VsLBDe
*******************************************

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html
〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************
*会場費用が不要になったこと、
コロナ禍でストレス対策ニーズが高まっていることや
経済状況などを考慮し、
当面受講費用を50%引きとしております。

今のうちにお申し込みください。

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■ 以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!
各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■