「集団分析による職場改善」初回の取り組みレポート

武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」 ■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、私の友人の産業医で
仙台を中心に活躍している川住先生の記事です。

集団分析について、非常に共感できるところがあります。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
jsca.co.jp/news/2017/09/06/20170906_stress_news-2/
■==============================■

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

この記事を読むと、
実際に、会社(職場の人々)と一緒に

【試行錯誤】
している産業医の先生が浮かんできます。

世の中、色々な産業医がいます。

僕は、
”いい”産業医の条件の1つは、
「一緒に模索してくれる産業医」
であると、最近の講座ではお伝えしています。

そんなことを感じる記事内容でした。
ぜひ、お読みください。

答えのない問題だからこそ、
一緒に考えていくことが大切です。

考えなくて、答えに一歩も近づけません。
日本ストレスチェック協会のFTは、
この一歩を大切にする人たちが集まっています。

あなたも一緒に活動しませんか?
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

長時間労働でもメンタルが大丈夫な人と落ち込む人の違い

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」 ■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、私の友人の産業医、
日本ストレスチェック協会の理事でもある
小太り産業医のブログからの引用です。

■==============================■
9/6岡崎労働基準協会で講演して参りました。

演題は

「長時間労働でもメンタルが大丈夫な人と落ち込む人の違い」

~電通事件から見えてくる本質~

長時間労働は必ずしもメンタルヘルス不調に繋がるわけではありません。

では、どんな人はメンタルヘルス不調に落ち込み、どんな人は大丈夫なのか。

年間1000人以上の面談を通して、見えてきた背景をお伝えしました。
■==============================■

主催者側の話しでは、いつもより人数、
女性出席者が多かったようです。

電通事件のお話があるから?
とも話しておりました。

この依頼も、5月19日(金)に愛知労働局での講演を聴いた
産業安全専門官が岡崎労働基準協会に講師として推薦してくれました。

「新井先生という面白い話しをしてくれる産業医がいますよ!」と。

私の講演を聴いた方が、他の方に推薦してくれる。
こんなルートで依頼されると、とても嬉しいです。

■==============================■
長時間労働は必ずしもメンタルヘルス不調に繋がるわけではありません。
では、どんな人はメンタルヘルス不調に落ち込み、どんな人は大丈夫なのか。
年間1000人以上の面談を通して、見えてきた背景をお伝えしました。
■==============================■
皆さん真剣に聴いてくださり、スライド作りなど苦労した面もありましたが、報われました。

次回、私が登壇するのは9月22日(金)です。

”大人の発達障害”について話します!

ご興味のある方は是非!

お申し込みはこちら! ⇒jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
なお、小太り産業医はダイエット続行中です。
小太りのうちに実物をご覧ください。笑

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも一緒に活動しませんか?
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

ファシリテーターの活躍の実例紹介

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今年の3月に開催された
日本ストレスチェック協会、年一回の総勉強会で

特別賞を受賞した
関東で活躍するFTのインタビュー記事
を紹介します。

スヌーピー心理学を軸に持つ浅賀FTですが、
彼女の活動でもう1つ
私が尊敬しているところ。

それは、しっかりと
自分の理念を持っているということです。
==================
「カウンセリングをもっと身近に」
==================
出会ったころからそう言っています。

上記の彼女の理念と
協会の理念
「不安とストレスで悩まない、落ち込まない技術広めよう」

一部重なるところがあり、
ご縁をいただき現在に至ります。

日本ストレスチェック協会に来られる方は、
ご自分で起業していたり、 NPO等の代表だったり、 色々な方もいます。 全て、Welcome!です。

理念の重なったところで、
うちの協会のコンテンツをご活用ください。
というスタンスです。

彼女のインタビュー記事で
個人的に嬉しかったところをシェアします。
==================
協会のFTは
バックグラウンドがそれぞれ違うのが
面白いですよね。

社労士、カウンセラー、医師、企業に勤める立場の方。
それぞれ自分なりの切り口で活動しているので、
講座の内容にも厚みが出てきますよね。

この間口の広さも、
協会の魅力の一つだと思っています。
==================

宜しければ、お読みください。
■==============================■
★連載企画 FTインタビューVol.2 浅賀 桃子
jsca.co.jp/report_vol2.html
■==============================■

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

あなたも一緒に活動しませんか?
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

部下を“正しく叱る”に守って欲しい「し・か・り・ぐ・せ」

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

前回は
メンタル不調者を続出させる上司の勘違いとして、
組織のルールではなく、
価値観の相違を理由として「怒る」

ことは、
結局は部下のストレス原因
になっているという話をしました。

メンタルヘルス不調者が続出する
上司の「怒る」と、
メンタル不調者が出ない
上司の「叱る」技術、
この両者は奥が深いです。

しかし、
まずはこの違いを意識することからしか始まりません。
お読みいただけますと光栄です。

■==============================■
【部下を“正しく叱る”に守って欲しい「し・か・り・ぐ・せ」】
hbol.jp/149800
■==============================■

■=(前回の記========================■
「怒り方」を学んだ上司ほどメンタル不調者を続出している事実
hbol.jp/149638
■==============================■

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

産業医を独立して行なっている友人が
大阪と仙台にいます。
まだ仕事に余裕があるようです。

いい産業医をこの地域で探している方は、
ぜひ、ご連絡ください。
(このメールに返信してください)
おつなぎさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

小太り産業医が、復職面談の際に必ず聞いていること

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama ■==============================■

私と一緒に日本ストレスチェック協会を盛り上げてくれている
小太り産業医が
久しぶりにストレスチェックニュースに復帰しました。

糖質制限に励んでいたそうです。
復職ではありません。
復帰です。

内容は、小太り産業医が、 復職面談の際に必ず聞いていること
が実例とともに書いてあります。

ぜひ、お読みください。
■==============================■
凸凹を見つけて、凸を伸ばす。
jsca.co.jp/news/2017/08/23/20170823_stress_news/
■==============================■

9/22名古屋で、
実際に小太り産業医の講演「発達障害への処方箋」を聞きたい方は、
こちらからどうぞ。
jsca.co.jp/special_seminar

9/22に名古屋で開催しますが、
この時は、理事の新井先生も登壇します。

新井先生は、
発達障害への処方箋
という内容を話す予定です。

現役の産業医が惜しみなくお話しして、
4320円。
かなりお得な講座です。

開催1ヶ月前にして定員40名に達したので、
急遽、部屋を変更し人数を増やしました。
ぜひ、お申し込みください。

なお、懇親会は定員20名までですので、
懇親会希望の方は早めにおねがします。

9/28は東京で開催です。
お話しするのは僕一人ですが、
「診断書をよむ」
という特別内容もありますので、
ぜひ、ご参加ください。

僕と新井と同じように
産業医を独立して行なっている友人が
大阪と仙台にいます。
まだ仕事に余裕があるようです。

いい産業医をこの地域で探している方は、
ぜひ、ご連絡ください。
(このメールに返信してください)
おつなぎさせていただきます。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voicejsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

「怒り方」を学んだ上司ほどメンタル不調者を続出している事実

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

上司に怒られ部下がメンタルヘルス不調による休職に入った後に、
この上長たちと話してみると、
「部下が間違えた」
「部下はこうあるべきだった」
と丁寧に説明してくれることがあります。

決して瞬間湯沸かし器的にとか、
感情に任せて怒ったのではないことが
伝わってくる方も多数います。。。

今回は メンタル不調者が続出する組織の上長にありがちな勘違いの中でも、
代表的な勘違いである怒り方や怒るときなどの「怒る技術」についての私見です。

正義は人の数だけあるから、
自分の価値観で怒るのは間違いです。

では何に基づいて怒ればいいのでしょうか。

自分と相手の「正義」(価値観)が異なっただけで、
相手を怒ってはいけません。

いくら怒り方のテクニックを学んでも、
そもそも怒る判断基準に納得がなければ、
その怒るに自己満足する人もいる一方、
怒られた方には不満、ストレスが溜まってしまうのです。

 多くの場合、
部下は部下という立場だから
納得したふりをしているにすぎません。

 怒るときに相手を”承認”すると、それは叱るになると私は考えます。

 ぜひ、お読みください。
■==============================■
「怒り方」を学んだ上司ほどメンタル不調者を続出している事実
hbol.jp/149638
■==============================■

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

産業医を独立して行なっている友人が
大阪と仙台にいます。
まだ仕事に余裕があるようです。

いい産業医をこの地域で探している方は、
ぜひ、ご連絡ください。
(このメールに返信してください)
おつなぎさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

名古屋講座定員を増やしました&大阪での産業医について

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

8/18に金沢で特別講座を開催しました。
ご参加いただけました皆様に
楽しんでいただけたと思います。

感想のFB投稿はこちらです。
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1658045067562892&id=762358990464842

9/22に名古屋で開催しますが、
この時は、理事の新井先生も登壇します。

新井先生は、
発達障害への処方箋
という内容を話す予定です。

現役の産業医が惜しみなくお話しして、
4320円。
かなりお得な講座です。

開催1ヶ月前にして定員40名に達したので、
急遽、部屋を変更し人数を増やしました。
ぜひ、お申し込みください。

なお、懇親会は定員20名までですので、
懇親会希望の方は早めにおねがします。

9/28は東京で開催です。
お話しするのは僕一人ですが、
「診断書をよむ」
という特別内容もありますので、
ぜひ、ご参加ください。

僕と新井と同じように
産業医を独立して行なっている友人が
大阪と仙台にいます。
まだ仕事に余裕があるようです。

いい産業医をこの地域で探している方は、
ぜひ、ご連絡ください。
(このメールに返信してください)
おつなぎさせていただきます。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9/22名古屋、9/28東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■【東京10月14-15日】【東京11月25-26日】【名古屋2月3-4日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

レジリエンス ~折れない心~

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

ストレスチェックニュースを更新しました。
今回の記事は、
東日本大震災の地でカウンセラーとして活躍する荒木FTによる
【レジリエンス ~折れない心~】 についての内容です。

===本文より抜粋===
アメリカ心理学会では、レジリエンスのことを
「逆境やトラブル、強いストレスに直面した時に、適応する精神力と心理的プロセス」
と説明

レジリエンス因子は、
トラウマやストレスを防御する「防御因子」と
回復を促す「回復因子」
として働く

レジリエンス・マッスルの鍛え方
➡︎本文をご参照ください(笑)
=====================
詳しくは、こちらをお読みいただけますと幸いです。
jsca.co.jp/news/2017/08/09/20170808_stress_news-4/
=====================

今月と来月、産業医のここだけの話を開催します。
8月18日に金沢は無事終了しました。

9月22日の名古屋は、40人の枠が現在30人以上です。
(メルマガ配信時には受付終了の可能性あります)

9月28日は東京ですが、若干席はあります。(お早めにどうぞ。)

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
9月28日に東京にて開催! 
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png ■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

ストレスチェック制度初年度の厚生省データ

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】 ■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM ■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

厚生労働省より、6月までのストレスチェック制度データが
公表されました。

ストレスチェック制度の実施状況(概要)
・SC制度の実施義務対象事業場のうち、82.9%の事業場がストレスチェック制度を実施。

・SC制度実施事業場の労働者のうち、ストレスチェックを受けた労働者の割合は78.0%。

・SCを受けた労働者のうち、医師による面接指導を受けた労働者の割合は0.6%。

・SCを実施した事業場のうち、78.3%の事業場が集団分析を実施。

ちなみに私のクライエントの場合は、
・SC制度実施対象の 100%が実施

・受けた労働者の割合は60.1%

・面接指導の合計割合は0.8%

・集団的分析を行ったのは52.4%
でした。

少し詳しくお話しますと、 面接指導の合計割合は0.8%で、これは23人でした。
しかし、他に26人が
高ストレス者だったことを隠して、
その後の産業医面談(担当は私)に、こっそり来ています。

以上の結果を持って、
「私のクライエントの方が優秀だ〜!」
とか、
「受験者割合が少なくてがっかり、、、」
など
一喜一憂する気はありません。

ただ、1つのデータとしてご理解ください。

業種別のデータについては
以下リンクより参照可能です。

ご活用ください。
www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11303000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu-Roudoueiseika/0000172336.pdf

ストレスチェック制度の後の
もっと面白い話は、
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
お話しさせていただきます!

(名古屋は半分以上埋まりつつあります。お早めにどうぞ。)

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】 ■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

みる きく はなす技術の実践例ご紹介

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

今日は、
【みる きく はなす技術の実践例ご紹介】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

メンタル不調者が出ない部署の上長が
共通して持っている技術
【みる きく はなす技術】

実際、どんなものなのでしょうか。
当協会のキャリアカウンセラーでファイシリテーターの
記事をお読みいただけますと、
その実際の様子がわかります。

何人かの経営者に、社員にどんな声をかけているのか、
社内でどんな言葉が交わされているのかたずねてみました。
詳しくは、以下より!
==========================
ストレスチェックニュース
実践!「みる・きく・はなす・ほめる」
jsca.co.jp/news/2017/07/26/20170726_stress_news/
==========================

ちなみに、この記事を書いたFTの講座は
”ほのぼの””アットホーム”で評判です。
以下、研修の様子をご覧ください。
sotobou-ouen.com/blog/1163/

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました!
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
===================== ————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■ ■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■ ■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■