残業とメンタル不調、性別や年代からきってみると、、

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

残席わずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
  ■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。

一般的に、残業の長さは
脳や心臓の健康障害リスクと
相関がある
とされてきました。

【残業→睡眠時間現象→健康障害リスク増大】
という方程式です。

一方、精神障害については、
残業160時間が、労災認定で即アウト、ですね。

残業とメンタルヘルスについては
・労働時間の長さはメンタルヘルスを毀損する要因となりうること、
・特に、サービス残業という金銭対価のない労働時間が長くなると、
 メンタルヘルスを毀損する危険性が高くなること
が明らかになってきています。

属性別にみると、
男性・40歳未満・大卒といったグループでは
サービス残業がメンタルヘルス悪化の要因として挙げられる

一方、
女性や大卒以外の層では
金銭対価の有無にかかわらず
時間的な拘束が長くなるほどメンタルヘルスが悪化する
要因となることも示唆されています。

これは時間制約に直面する度合いが
属性間で異なることも関係していると
考えられるからです。

興味深いですね。。。

メンタルヘルスの毀損は
個人の問題に帰するものとはいえず、
仕事の進め方や職場環境・風土によっても
大きく左右されることも分かってきています。

ある意味当たり前ですね。。。

だからと言って、諦めないでください。

労働時間の長さや職場環境の改善が
一次予防対策として有効となりうること

こうした改善を図ることによって
悪くなりかけた心の健康を取り戻すことも可
であることも言われています。

人事担当者こそ、
頑張らねば!です。

6/30に福岡セミナーで、
こういった内容をお話しさせていただきます。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

精神疾患で休職後に復職した症例の復職継続率

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

残席ごくわずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

メルマガ読者の産業医の先生から質問がありました。
メルマガ読者のあなたにもシェアさせていただきますね。

====質問====
先生は多くの企業で産業医を経験されていると思いますが、
精神疾患で休職後に復職した症例の復職継続率はどれくらいでしょうか?

某製薬会社の専属産業医N先生のところでは90%以上
との論文を読んだ記憶がありますが、
私にはとても90%は無理です。

(もちろん基礎疾患にもよるでしょうし、
企業の対応など、産業医の力だけでは如何ともしがたいところもあるのでしょうが)

復職を持続させるコツなど、
お時間のございますときにでもご教授していただければ幸いです。
====ここまで====

隠すことなくお答えさせていただきます!

====回答====
ご質問どうもありがとうございます。

復職継続率のデータは、分母や期間をどうとるかでだいぶ違うと思います。

僕は、正確なデータではありませんが、
ざっくばらんに感覚的には、復職できるのは9割りを超えます。

==ここからが大事!==
ただし、これは
「本人が復職希望の意志を持っても復職できない人を復職できない」
と定義しています。

つまり、
休職中に転職や退職を決めた人は分母にもはいりません。
休職期間が終わりそうだと諦めた人も、いれてません。

また、僕はせいぜい
復職後1-2ヶ月続いたらokと考えています。

会社に永続的に働くのではなく、
病気からの社会復帰の場として復職してみて
それくらいの期間で自信をつけて転職する人たちもそれなりにいますので。

お断りですが、
また、僕のクライエントは外資系が多く
平均在籍日数が数年で、終身雇用の感覚はありません。

他に追加として、忘れていけないのは
そもそも、企業側の受け入れスタンスにもよるでしょう。

以上のような点は
某製薬会社やご質問主の産業医先生の会社ともかなり違うと思います。

なので、
会社間の比較はあまり意味がないと感じちゃいます。

個人的には、
復職率にこだわりはありません。

それよりも
=====================
患者さんがその後の人生で
休職するレベルまで病気にならない方法
を掴んでくれればいいと思っています。
=====================

なので、
転職、自主退職大歓迎です。

むしろ、
休職中のフォローアップ面談では、
判断できるレベルの人には
それをポジティブに考えられるような働きかけもします。

でも、クライエントによっては、
従業員が会社にぶら下がりたがる(居残りたがる)企業もあり、
そういうとこはなかなか難しいです。
そういう会社こそ再休職する人が出てしまいます。。。

=============
復職を持続させるこつ、、、
=============
転職退職welcomeのスタンスなので、
また、再発するようなら自分から退職するのが
健全と思っているので、
あまり考えたことはありません。

ただ、復職後も数回は必ずフォローします。
====ここまで====

質問の中の論文はこちらです。
ご参考までに。
www.jstage.jst.go.jp/article/sangyoeisei/54/6/54_E12001/_pdf

6/30に福岡セミナーで、
こういったご質問をお待ちしています!
=====================
お申し込みはこちら
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

数々の現場をもつ嘱託産業医の超実践的セミナー

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

残席ごくわずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

メルマガ読者の方はご存知だと思いますが、
6/30に福岡で特別講座を行います。

スライドは8割以上が新しく作り直しています。
僕のストレスチェック制度のデータの他に、
他の産業医Drのデータや
ストレスチェック制度の業者さんのデータについても
お話します。

せっかくストレスチェック制度が終わったのに、
世の中は、ストレスチェック制度の改善などよりも

働き方改革、違法残業取り締まり、産業医権限強化
などなどのニュースばかりですね。

なので、その方面の内容も盛りだくさんです。

6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。

一般的に、残業の長さは
脳や心臓の健康障害リスクと
相関がある
とされてきました。

【残業→睡眠時間現象→健康障害リスク増大】
という方程式です。

一方、精神障害については、
残業160時間が、労災認定で即アウト、ですね。
残業とメンタルヘルスについては
・労働時間の長さはメンタルヘルスを毀損する要因となりうること、
・特に、サービス残業という金銭対価のない労働時間が長くなると、
 メンタルヘルスを毀損する危険性が高くなること
が明らかになってきています。

属性別にみると、
男性・40歳未満・大卒といったグループでは
サービス残業がメンタルヘルス悪化の要因として挙げられる

一方、 女性や大卒以外の層では
金銭対価の有無にかかわらず
時間的な拘束が長くなるほどメンタルヘルスが悪化する
要因となることも示唆されています。

これは時間制約に直面する度合いが
属性間で異なることも関係していると
考えられるからです。

興味深いですね。。。

メンタルヘルスのストレス軽減は、全てが
個人の問題に帰するものとはいえず、
仕事の進め方や職場環境・風土によっても
大きく左右されることも分かってきています。

ある意味当たり前ですね。。。

だからと言って、諦めないでください。

労働時間の長さや職場環境の改善が
一次予防対策として有効となりうること
こうした改善を図ることによって
悪くなりかけた心の健康を取り戻すことも可
であることも言われています。

人事担当者こそ、
頑張らねば!です。

どうしたらいいのかのアイデアを
6/30に福岡セミナーで、
お話しさせていただきます。
実際に私が最近四苦八苦していることをシェアします。

========重要========
6/30の講座に参加される方は、
ぜひ事前にこの本を読んでおいてください。

実際に産業医の私が、クライエントの職場の
メンタルヘルス対策や過重労働対策制度を導入するときなどに、
どのようにみる・きく・はなす技術を使って導入しているのかを
講座でお話させていただく予定です。

事前に読んでいただいた方が、
当日の学びがよりあると思います。
(読んでいるものとしてお話しますのでご了承ください。)

 「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
      ―上司のための「みる・きく・はなす」技術 」
  amzn.to/2mGB4RM
==================

6/30に福岡セミナーでは、
当日のご質問大歓迎です!
=====================
お申し込みはこちら
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

大阪、東京で開催希望ある方は、
ぜひ、その旨お返事ください。

開催希望あれば、開催したいと考えています。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

2017年協会アワードにて社会貢献部門賞を受賞しました!

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

2017年協会アワード表彰式が
開催されました。

日本ストレスチェック協会は
1年目は新人賞、
2年目は社会貢献部門賞
を受賞してきました。

3年目の今年も社会貢献部門賞をいただきました!

協会設立後毎年、3年連続の受賞
どうもありがとうございます!

これからも、
みんなの笑顔、みんなの幸せの実現
不安とストレスで悩まない、落ち込まない技術を広めるため、
活動していきます

授賞式に出席したFT浅賀さんの
コメントを紹介します。

「日本ストレスチェック協会を代表して、協会アワード2017の表彰式&パーティに参加させていただきました。

日本ストレスチェック協会は「社会貢献部門賞」をいただきました。
今回初めて表彰式に参加しましたが、参加者の皆様が華やかで…スーツ族の男性が沢山いるようなイメージを勝手に抱いていた私は、会場入りした瞬間気後れ感や場違い感が、、汗。

格好や雰囲気は地味でも、事業としては世の中にインパクトを与えられるようにしたいと思いました。
ストレスやメンタルヘルスが「ネガティブで触れてはいけないもの」という認識を少しでも変えていけるように。
協会、弊社ベリテワークス、そして私自身もさらに頑張っていきたいと思います。」

*日本ストレスチェック協会では、認定ファシリテーターが一般向けに講座を開催しています。
浅賀さんは最近企業向けの登壇が多かったのですが、
久しぶりに一般向けの講座を開催します!
6/29の夜、東京・九段下にて。詳しくはこちらのリンクからどうぞ。
kokucheese.com/s/event/index/473682/

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

 

あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
  ■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

主治医の復職許可診断書にNoと言うとき

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

ちょっと前に実際にあった話です。

私の産業医クライエントで
その月までに復職できないと
就業規則的に自然退職となる
休職中社員がいました。

つまり、タイムリミットが
くる社員です。

社員は主治医から
「復職可能」
と書いた診断書を持ってきました。

僕は産業医面談行い、
産業医としては復職不許可
と言いました。

その場では社員は納得しなかったので、
産業医から主治医宛にお手紙を書きました。

内容としては、
主治医はokしているけれど
産業医としては、xxxxな点などでNGです。
それでもまだ、主治医的にokなら
最終的には会社が判断するから
どうして主治医がokなのか、
お手紙ください。
というものです。

(めちゃくちゃ丁寧に書いています)

最終的には、主治医にこの手紙が行くことなく
社員が復職できないことに納得し退職となりました。

このように
タイムリミットが迫ってくると
復職できるレベルでないのに
復職許可診断書を出す人
いますね。

毅然と対応することが大切です。

復職可能、不可能を
いつも客観的指標で判断し
ブレない、例外を作らない。

そのような積み重ねが
争いごとなく
今回のような終結になります。

(もちろん
復職できる人は復職許可出します)

==================
具体的に私の復職判断基準については
こちらをご参照ください。
youtu.be/38XctPam3Yw
==================
(ちょっと古いことはご了承ください)

最新のやり方については
ぜひ、講座にお越しください。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
  ■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

面談中の声のトーンについて

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

私の著書
===========================
 「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
         ―上司のための「みる・きく・はなす」技術 」
  amzn.to/2mGB4RM
===========================
をお読みいただいた方から、
以下の質問がありました。

自分なりの答えを
メルマガ読者のあなたとシェアさせていただきます。

===【質問】=============
問題を抱えている人たちには
色々な種類の人がいると思います。

実際に人に語りかける時の声の調子は
どうすれば良いでしょうか。

いつも明るく、ハキハキとした語り方だけ良い
ということにもならないのではないでしょうか?

その辺りのことを知りたいと思いました。
===【ここまで】=============

どうもありがとうございました!

===【お返事】=============
声の調子ですが、まず一般的に、

人にはそれぞれが心地よいと感じる
周波数(高低)や速度がある

と言われています。

また、特定の周波数や速度で
自分が連想する感情もありますね。

例えば、多くの方が
甲高い声よりも、低い声
早すぎる声よりも、ゆっくりの声に
安心、安定感を感じます。

ただし、度がすぎると
暗い声という印象になるので

注意が必要です。

ここが難しいところですね。

僕は産業医面談においては、
相手の声のトーンになるべく合わせるように
【最初は】意識しています。

その後だんだん自分の普通の声に、
と考えています。
これはもう無意識にしています。

あと、意識しているのは、
言葉の「間」です。

何が正解というのはありませんが、
沈黙を、話が弾まない、
気まずいものとしてではなく、

「間」として、

積極的に受け入れられるようになるとき、
少し相手と自分の距離が近いた、
もしくは、
自分がその場を上手にコントロールできている
感じがします。

感覚的な話で恐縮です。
少しわかっていただけれとても嬉しいです。

実際どうやるの?
と言われそうですが、
ここら辺のやり方などは、
日本ストレスチェック協会のメンタルヘルスファシリテーター養成講座で
2日間学ぶと身につけられるようになると考えています。

ご興味いただければ、HPご覧ください。
【Whyと理論を学び、入門講座が開催できるようになるための養成講座】
•入門講座1を開催し、周囲のケアできるようにWhyを学ぶ「ストレスマネジメントFT養成講座」
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

•入門講座2を開催し、不調者のケアと組織としてのケアを学ぶ「メンタルヘルスFT養成講座」
■==============================■
■メンタルヘルストファシリテーター養成講座情報■
■これはストレスマネジメントFT用の講座です
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京7月8-9日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■==============================■

(そのために必要なことを
僕は日本ストレスチェック協会の
ファシリテーターには伝えているつもりです。)

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

2回も無料で講座に参加可能!?

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

日本ストレスチェック協会の
ストレスマネジメントFT養成講座を受講し
ストレスマネジメント ファシリテーターになると

その後のストレスマネジメントFT養成講座は
【無料】
で受講できます。
(今のところ)

オブザーブ参加と言います。
はっきり言って、太っ腹です!

色々な理由はありますが、
以下の価値観を大切と考えているからです。

================
学びは楽しくなければいけない
楽しい仲間とならば、続けられる
================

メンタルヘルスの問題の多くは、
唯一の答えがあるわけではありません。

また、すぐに解決できるとも限らないため、
一人で対処しようとすると
どうしても凹んでしまいがち、、、。
 

そんな中、職種は違っても
同じ思いで集まる居場所がある、
仲間がいると、
継続できるだけでなく、
自らのエネルギーにもなります。

だからこそ、
================
学びは楽しくなければいけない
楽しい仲間とならば、続けられる
================
を大切にしています。

人によっては、このオブザーブ参加を
複数回しています。
Welcome!
です。

そんな一人の感想をぜひ、
シェアさせてください。

================
オブザーブ参加は昨年に引き続き
2回目になります。

オブザーブ参加で得られたことは
★仲間との再会と新しい出会い


★エピソードのバリエーションが増えた


★7つの習慣の解釈が深まった


★7つの原則の振り返りがよかった


★他の方の説明を聞くことで、
テンポや間の取り方など参考になった


★武神先生に直接授業していただけた


★予定していなかったが

新しい切り口の体験講座が作れた


★その新しい体験講座に対して、
武神先生から頂いたフィードバックが参考になった


★今の体験講座が長すぎるので
どこを捨てるかが悩みだったが、
それがわかった


★新井先生、武神先生の
ストレスチェックテスト導入後の現場のお話が
すごく参考になった


★協会への「講座開催報告」など、
やっていないことに気づけた


★自分のミッションが改めてわかった
などです。

今回もオブザーブ参加して、 私の場合はよかったのかなと思っています。

何度受講しても、
気づき、学びがあると思いました。


ストレスチェック協会の素晴らしい点はいくつもありますが、
このオブザーブ参加を
無料でさせていただけることは、
本当に素晴らしいところだと思います。


このような制度を作ってくださって本当にありがとうございます。

感謝の気持ちで受講させていただきました。

会員の皆様、オブザーブ参加をお薦めいたします。
================

ちなみに、僕が一番嬉しかったのは、
この部分です。

==============
何度受講しても、
気づき、学びがあると思いました。

==============

2日間で13万円ですが、
オブザーブ参加すれば
6.5万円となります(計算上)

さらにもう一回オブザーブすれば、
1回4.4万くらいです。

学び続けたい方、
大歓迎です。

儲けたい方、
多分無理です。。。(笑)

次回はあなたとお会いできること
楽しみにしています!

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT 全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka =====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

メンタル不調者が続出する組織の共通点。みる技術

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

最近、
クレーム関連のニュースが多いですね。

勤務中にうどん屋に立ち寄った
消防隊員が通報されたり、

電車の運転士がクレームを恐れ、
水分補給もできず熱中症・脱水症状に
至ったり

会社組織内でも同じようなことが
日常的に起きており、
社内の派閥(仲良しグループ)で対立していたり、

逆にコミュニケーションが円滑で良好だったり
する組織にも通ずる差だと、
私は考えます。

この違いにあることの1つは、
「みる技術」です。

今回はコミュニケーションが
円滑になされている組織の人たちの「みる技術」
についてお話しさせていただきます。

===========================
メンタル不調者が続出する組織の共通点。
1万人以上面談した産業医が指摘する「みる技術」とは?
hbol.jp/141864
===========================

もっと詳しく知りたい方は、
私の著書
===========================
 「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
         ―上司のための「みる・きく・はなす」技術 」
  amzn.to/2mGB4RM
===========================
をお読みください。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

2日間の講座参加者の声

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

5/27-28は大阪で、
日本ストレスチェック協会の
ストレスマネジメントFT養成講座と、
その上級のメンタルヘルスFT養成講座を開催しました。

ウチの協会では、ファシリテーターの
”学び”
の意欲をとても大切にしていますので、

ファシリテーターの再受講は【無料】です。
(今のところ)
オブザーブ参加とよんでいます。

同じ講座をなんども受ける価値があるの?
というかもしれませんが、
実際の参加者の声を聞いてください。

===============
オブザーブ参加させていただきました。
ありがとうございました。

講座の復習をする!
くらいの気持ちで参加をしていたのですが・・・・

とんでもなかった!!(笑)

・各スライドでの発表について
ほかの方の発表から

良いところを学び取れた


・自分の講座と比較しながら聴けた


・話し方のテクニックも参考になった


・新しい体験講座を考えることができた


・ほかの方とシェアすることで学びが深まった

・講座を受ければ受けるほど、
習慣が身についてくるのを実感


・新井先生と武神先生のお話もめちゃくちゃ参考になった


・武神先生に体験講座をフィードバックしてもらえた


・新たな出会い、嬉しい再会もあった

ざっと書くだけでもかなりありますが、

とにかく他にもたくさん気付きがありましたので

ノートに書き留めました。

自分の意識次第で、
いくらでも学びはあると感じました。


また、
機会があればオブザーブ参加させていただきたいです。
ありがとうございました(^-^)
===============

ちなみに、僕が一番嬉しかったのは、
この部分です。

==============
自分の意識次第で、
いくらでも学びはあると感じました。

==============

日本ストレスチェック協会には、
身の回りや職場の
不安とストレスで悩む人に
何か助け舟がだせないかなぁ
と思う気持ちがある仲間達が集っています。

2日間の講座だけで終わりではなく、
お互いの失敗談、成功話、
いろいろシェアして各自のスキルアップもしています。


 

自分自身のセルフケアの
一番効果的な方法は、
自分の周りからケアすること
でもあります。

しかし、
メンタルヘルスの問題の多くは、
唯一の答えがあるわけではありません。

また、すぐに解決できるとも限らないため、
一人で対処しようとすると
どうしても凹んでしまいがち、、、。


 

そんな中、職種は違っても
同じ思いで集まる居場所がある、
仲間がいると、
継続できるだけでなく、
自らのエネルギーにもなります。

(実際僕の活動のエネルギーになっています。)

次回はあなたとお会いできること
楽しみにしています!

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/ 定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

  あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

会社からの産業医面談で確認すること

日本ストレスチェック協会代表理事・医学博士・産業医 武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

久しぶりに産業医の
【業務】
のお話です。

一番大切な
【産業医面談】
について。

産業医面談は大きく分けて
【2種類】
あります。

1.本人が希望してくる面談
2.会社が指定して”受けさせる”面談
の2つです。

もちろん、前者の方が好きですよ。
お役に立てること満載ですから。
やりがいもあります。

でも、後者をいかにこなせるかが
産業医の「質」の見せ所でもあります。

・従業員を不快にさせることなく
・せっかく来てくれたのだから、1つくらい”学び””気づき””ホッと感”などをお持ち帰りいただく
・リスクある人は、きちんと見つける

以上、大切にしています。

そのための「面談ポイント」について
5/27-28の大阪での養成講座でお話ししました。

ごく一部、メモを
あなたにも、シェアします。

■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■
疲労度/ストレスチェックテスト(法的・客観的指標)

仕事
1日の労働時間、週末のー
不平不満/不公平感

プライベート
私生活での要因の有無
趣味等の時間/楽しみ

ライフスタイル
睡眠、食欲、体重、医学的状況

休暇
有給休暇消化率、
   短期/長期の休みの実績と計画

以上を
主観(面談者の気持ち)、
客観的事実で把握し
自分が説明可能になる

約束
■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■

大切なことは、
上記を暗記する
そして実戦で使うこと
では【ありません】!!!

上記を踏まえた上で、
いかに面談者に
【影響を及ぼせるか】
です。

ぜひ、あなたも
考えてみてください。

(そのために必要なことを 僕は日本ストレスチェック協会の
ファシリテーターには伝えているつもりです。)

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■